日本CFO協会認定
グローバル企業ではCFO傘下に「FP&A」部門が確立されており、経営の意思決定に必要な分析を行い、今後の戦略を考え実行する機能を果たしています。
FP&Aは「管理会計」「コーポレート・ファイナンス(企業財務)」「事業戦略」の知識をベースに事業のモデリングや将来予測を行い、将来の戦略を数字でマネジメントするところにその強みがあります。
一般社団法人日本CFO協会では、FP&A機能が今後多くの日本企業に導入されることを目的とし、米国最大の財務教育機関である財務プロフェッショナル協会(AFP)との提携のもと、米国の教育プログラムをベースとした<日本版FP&Aプログラム>FP&A (経営企画スキル検定)を実施しています。
FP&Aはグローバル企業に限らず、企業規模の大小を問わない実践的な知識体系です。
LEC会計大学院は税理士を中心に多くの差別化された実務家の養成を行ってまいりました。
そこに一つ大きなコンテンツを追加します。それがFP&Aです。
LEC会計大学院がFP&Aに注目するのは、FP&Aが会計人の未来資格であると考えるからです。
また会計人だけでなく、広く事業管理に携わる様々な実務家にとって間違いなく有用です。
日本CFO協会が実施するEラーニング「FP&A実践講座」の理解を深めることを目的とした
フォローアップ講座をオンライン(オンデマンド配信)にて実施します。
科目 | 科目別価格 | 全科目一括価格 |
---|---|---|
管理会計1 | 27,000円 | 95,000円 |
管理会計2 | 27,000円 | |
マネジメント・ コントロール・ システム論 |
50,000円 | |
財務モデリング | 21,000円 |
※2020年度に「FP&A管理会計基礎オンライン講座」(結城邦博准教授担当)をご受講いただいた皆さまには一括価格からの一部受講料減免の適用がございます。お申込前に本学事務局までお問い合わせください。