在院生の声
岡部 秀治さん

プロフィール

岡部 秀治さん
  • 2019年[春]入学

不安だった論文作成
指導の中で示される様々な「きっかけ」で前に進む

税理士試験の結果が出ないことで今後の予定が立てられず、悩み、迷っていた時期に、上司の知人がLEC会計大学院に通っていたことがきっかけで、当会計大学院の存在を知りました。当初は、時間の確保、仕事との両立ができるか、修士論文を作成することができるのかなどいろいろな不安がありました。しかし、大学院の説明会で入学に関しての手続や論文の指導方法など細やかな説明があり、大学院に入学することの不安が解消されたことを覚えています。入学して一年が過ぎ、一番に実感していることは「修士論文を作成する社会人学生のための環境が整っている」ということだと思います。具体的には講義内容等の受講システム、修士論文の指導、そして同じ目標を持つ先輩・同期生がいることではないでしょうか。私なりに以下にまとめました。

【講義等について】 講義日程は週末に集中して受講できるようになっています。平日は19時30分からの開始ですので、期別ごとに学習計画が立てやすいと思います。 講義内容は、教員の先生方が多方面でご活躍されているため、税法科目でも税法以外の学習科目でもその内容が幅広く、時事的なことはそのまま実務に活用できることが多いなと感じました。また、わからない場合の質問も丁寧に分かりやすく教えて頂きました。講義によってはレジュメ等が配信されるため、隙間時間にスマホ、パソコンなどで内容を把握することができ、地方から通っている私にとっては、非常に有難いと思いました。

【修士論文の作成について】 論文テーマの設定から不安を感じていましたが、定期的なオリエンテーションや毎週の指導の中で、先生方に親身に接して頂きましたので助かりました。何とかテーマの選定をすることができた時はほっとしたのを覚えています。それが私にとっては最初の関門でした。その後も何かに迷ったら、主査、構成、ライティングの先生方に相談しています。経験豊富な先生方から様々な「きっかけ」を教示頂き、修士論文について考える視野が広がりました。指導が重なるごとに修士論文を作成するための思考力、表現力が養われます。自分自身のポテンシャルが上がっていることを実感しています。

【同期・先輩について】 入学当初から同期・先輩との懇親会等があり、授業の合間や休憩中にラウンジなどで気軽に会話ができる風通しの良い環境です。学生生活で困ったことがあれば相談できるのは大きな魅力です。同期・先輩との経験則からの何気ない会話が、論文に限らず、様々なところで自分にフィードバックされているなと感じます。

【事務局の方の対応】 図書館での論文・レポートのための資料収集では、いつも事務局の方々に丁寧に教えて頂いています。また昨今のイレギュラーな事態の中でも、メール等での連絡により、時間に縛られず、学生生活で大きく困ることはありませんでした。

【最後に修士論文作成を検討している方へ】 大学院に入学することは、少しの勇気と大きな決断が必要です。ここには、2年間という限られた時間でレベルの高い修士論文作成に挑戦する社会人学生のための環境が整っています。皆、切磋琢磨し高度職業会計人として活躍することを目標に通学しています。入学を検討している方に、私は挑戦することを強くお薦めします。それは入学することを迷っていた自分に後悔しているからです。私からお伝えすることは以上です。最後まで読んで頂きありがとうございました。

目次−index